1. 著作権について
本ウェブサイトに掲載している個々の文章、写真、映像、音楽、音声、その他一切の著作物(以下、総称して「コンテンツ」といいます)の著作権は、当法人または原著作者その他の権利者(以下、総称して「著作権者」といいます)に帰属します。
これらを事前に著作権者の許諾を得ることなく複製、公衆送信、頒布、改変、切除、お客様のウェブサイトに転載するなどの行為(以下、「ご利用等」といいます)は著作権法で禁止されています。
2. 商標等について
本ウェブサイトに掲載している個々の商標・標章・ロゴマーク、商号に関する権利は、当法人または個々の権利の所有者に帰属します。これらを当法人又は各権利者の許諾なしに使用等する行為は商標法等で禁止されています。
3. 免責事項
当法人は、十分な注意を払って当ホームページを運営管理しておりますが、コンテンツ、その他本ウェブサイトで提供される情報等(以下、総称して「コンテンツ等」といいます)の内容について、その正確性、有用性、確実性その他の保証をするものではありません。コンテンツ等のご利用等により万一何らかの損害が発生したとしても、当法人は一切責任を負いません。
当法人は、本ウェブサイトの構成、ご利用条件、URLおよびコンテンツ等を、予告なしに変更または中止することがあります。また、当法人は、本ウェブサイトの運営を予告なしに中断または中止することがあります。
1. 事業者の氏名または名称
一般社団法人KNOT online contest
2. 個人情報保護管理者
個人情報保護管理者:代表理事
3. 個人情報の利用目的
取得した個人情報は、以下の目的に利用します。
・お問い合わせ情報:お問い合わせいただいた内容に回答するため、今後のサービス向上のため
・大会等申込情報 :参加登録された大会等の運営および連絡のため、商品・サービス・企画等に関する情報の告知、広告、宣伝、ご案内のため、アンケート等による調査のため
・資料請求情報:お求めいただいた資料を送付するため、商品・サービス・企画等に関する情報の告知、広告、宣伝、ご案内のため
・協賛、賛助会員情報 :メディアへ支援者として掲載するため(許諾いただいた場合のみ)、受付完了連絡のため、特典のご案内や配送のため、業務上・取引上の諸連絡のため
・購入者情報:お買い上げ商品の配送またはアフターサービス業務を行うため、当社取扱商品・サービスのご案内のため
4. 個人情報の第三者提供について
上述の利用目的を遂行するために業務委託先へ委託する場合および以下の場合を除き、第三者に対して個人情報を提供することはありません。
1:本人の同意がある場合
2:法令に基づく場合
3:生命、身体または財産等の保護のために必要であり、本人の同意を得ることが困難な場合
4:合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により個人情報を含む事業の承継がなされる場合
5. 個人情報の取扱いの委託について
取得した個人情報の取扱いの全部又は一部を、業務遂行の範囲内で委託することがあります。
6. 個人情報のご提供について
個人情報をご提供いただくことは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合、当法人サービスのご利用、お問い合わせ内容に関するご回答ができない可能性があります。
7. 保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について
個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、ご本人(または代理人)の請求であることを確認のうえで、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当法人が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。
8. 個人情報の訂正及び利用停止等
(1)当法人は、(1)個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び(2)あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由または偽りその他の不正の手段により 収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、ご本人(または代理人)からの請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨をご本人(または代理人)に通知します。なお、訂正または利用停止を行わない旨の決定をしたときは、ご本人(または代理人)に対しその旨を通知します。
(2)当法人は、ご本人(または代理人)から、個人情報について消去を求められた場合、 当法人が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、ご本人(または代理人)からの請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨を通知します。
(3)個人情報保護法その他の法令により、当法人が訂正等または利用停止等の義務を負わない場合は、(1)(2)の規定は適用されません。
9. 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
当法人は、お客様へのより良い情報提供やサービス提供のために、Cookie(クッキー)やウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得を行っております。
10. 個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、委託先である株式会社アイスリーデザインが保管・管理を行い、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
お問合せへの回答後、取得した個人情報は委託先において削除致します。
11. 個人情報保護方針
当法人ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。
12. 当法人の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
お問い合わせは下記窓口までご連絡ください。
一般社団法人KNOT online contestは、日本のサーフィン業界の技術力向上と次世代の世界で活躍できる人材の発掘、日本国民へのサーフィン認知拡大、雇用の拡大、世界進出への門戸を開くコンテストの開催を行なっていく上で、お客様の個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識し、業務において個人情報を取り扱う場合には、個人情報に関する法令及び個人情報保護のために定めた内部規定を定め、また、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努めることにより、お客様を尊重し、当法人に対する期待と信頼に応えていきます。
個人情報の取得、利用、提供
当法人は、事業活動の範囲内で個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度で公正かつ適正に個人情報の取得、利用及び提供を行います。また、取得した個人情報の目的外利用をしないよう処置を講じます。
法令・規範の遵守
当法人は、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。
個人情報の適切な管理
当法人は、私たちが取り扱う個人情報について、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの危険を十分に認識し、合理的な安全対策を実施するとともに、問題が発生した場合は適切な是正措置を講じます。
問い合わせへの対応
当法人は、私たちが取り扱う個人情報について、本人から開示、訂正、利用停止及び苦情相談等のお問い合わせがあった場合は適正に対応します。
継続的改善
当法人は、個人情報保護に関する管理規定及び管理体制を整備し、全社員で徹底して運用するとともに定期的な見直しを行い、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善に努めます。
2022年4月1日 制定
一般社団法人KNOT online contest
代表理事 大橋海人
当法人では「個人情報保護方針」に基づき個人情報の適切な保護に取り組んでいます。当法人が事業の用に供するために取得し、または保有する個人情報について、以下の通りお知らせいたします。
(1)個人情報の取扱事業者の名称
一般社団法人KNOT online contest
(2)個人情報保護管理者
個人情報保護管理者:代表理事
(3)個人情報の利用目的
当法人が事業活動において取扱う個人情報の利用目的は、次の通りといたします。
1.保有個人データ
個人情報の種別
利用目的
KNOT online contest参加登録情報
参加登録された大会運営およびご連絡のため
当法人が提供する商品・サービス・企画等のご案内および営業活動のため
アンケート等による調査のため
取引先情報
当法人業務に関するご報告、ご連絡のため
メール・電話などによる当法人商品・サービス・企画等のご案内および営業活動のため
見積書などの各種営業書類の作成、提出のため
当法人サービスの提供のため
従業者情報
従業者管理に係わる業務に利用するため(業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など)
採用応募者情報
採用に関するご連絡、ご報告のため採用判定の基礎資料のため採用された場合、当法人における人事管理に関わる業務のため
退職者情報
退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため
お問い合わせ情報
お問い合わせ内容に関するご回答、ご連絡のため
メール・電話などによる当法人商品・サービス・企画等のご案内および営業活動のため
本人および代理人の情報(開示等請求時)
開示等の求めに回答するため
その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします。
2.それ以外の取得個人情報
個人情報の種別
利用目的
受託した業務により取得した個人情報
契約及びそれに伴う連絡、受託業務の遂行、アフターケアなどに利用するため
求人サイトから取得した情報
求人者に対する採用の可否を判断・通知するため
(4)個人情報に関するお問合せ窓口
保有個人データに関わるものを含め、個人情報の取扱についての苦情・相談、問合せは、下記の【問合せ窓口】までお申し出ください。
(5)所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先
なし
(6)開示等の手続について
当法人では、保有個人データに関して、ご本人の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に迅速に対応いたします。希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人或いはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で対応いたします。
(7)開示等の受付方法・窓口
保有個人データに関する開示等のお申し出は、下記の受付窓口までご連絡ください。ご連絡いただきましたら、当法人所定の「保有個人データ開示等請求書」を郵送または、FAX、メール等でお送り致しますので、記入の上、必要書類を同封し送付にてお申し込み下さい。(送付料は請求者のご負担となります。)
ご本人(または代理人)であることを確認した上で、書面の交付により回答いたします。なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承下さい。
【問合せ窓口】
窓口の名称
個人情報問合せ窓口
連絡先
一般社団法人KNOT online contest
電子メール:knot.contest@gmail.com